資産運用

【億の細道】2020年2月前半運用実績

どうも!あらツーです。

新型肺炎拡大の勢いが落ち着きつつあるとの見方から先週、米株式市場でダウ平均が過去最高値を更新したみたいです。アメリカの投資家さん方、早計すぎませんかね。。。

さすがに、最悪のケースも予想されるし、今後の見通しが立たない今はキャッシュポジションを高めるべきだと思ったので、2月前半は一切売しませんでした。というか投資用資金がない。。。2019年末に我慢できていれば・・・。

では今の運用状況です。

運用状況

相変わらずほとんど含み損ですが、宝ホールディングス、楽天、西武以外は高配当銘柄なので、我慢してホールドです。プラスになったらキャッシュポジションを高めるため、売るかもですが。。。

最近の楽天は、世の中からバッシングを浴びて期待できなかったのですが、決算発表の三木谷社長のモバイル事業にかける発言が、かなり期待感を持てる内容でした。まあECの送料込みライン?に関してはノーコメントです。そもそもUIとか検索アルゴリズム直せよって思っているのは、内緒。

あと、西武の決算発表は下方修正でしたが、そのかわり優待の拡充と、自社株買いの発表がありました。株主への配慮が好感度good!じわじわとコロナの影響が効いてきそうですが、ひとまず1700円台で(あわよくば1600円台)でナンピンしておいて、自社株買いで上がったところを一売り抜けたいなって思っています。西武ライオンズファンなので、もうライオンズに対する投資だと思っているから、精神的には全くノーダメージ!これがデカい。だから、逆に楽天に対してはイライラです。

資産状況

2020年2月前半の資産状況です。

そろそろ海外ETFのSPYDを買い増したいです。コロナの猛威が収まる気配ないので、来週以降じわじわ米国株は下がっていくはずとにらんでいます。もう少し我慢すれば買い場が訪れるので、そこで買い増そうと思います。

雑談&まとめ

今回株の売買をしなくてトピックがなかったので、勉強のために読んだ本を紹介します。

「恋する株式相場」を読みました。

初心者に読みやすい漫画形式で、株やビットコインなどのことを学べます。しかも出版されたばかりなので2019年の情報が載っており、イメージがわきやすく初心者にはおすすめです。自分の父も最近投資始めたので、読ませようかなと思います。

この本の中で、PERは「」、EPSは「現実」という表現をしています。あと、PREは「血圧」という表現もなるほどな~と思いました。利益が下がるとPERは跳ね上がるから、高すぎても良くない血圧のようなもの、って表現が納得ですね。

以前指標に関して簡単にブログにもまとめたのですが、復習として再掲しようと思います。

PERは、今の株価が1株あたりの純利益の何倍か示す指標で、15倍くらいが夢が膨らみすぎず、利益が落ちていない安定した数字として言われています。つまり、PER30倍の株を買う人は、数年後にはその企業の利益が2倍になる(そうするとPERは15倍になる)ってことを考えている場合が多いそうです。私はあまり意識できていませんでした(-_-;)

そして、赤字をだすとPERを計算できないから、その時に初めてPBRを意識すればよいそうです。だいたい下げ相場では1倍くらいで止まるだろうという目安で使われることが多いらしいです。

ROEは自己資本をいかに効率的に運用できているかを表す指標ですが、分母が純資産なので、借金が多いとROEも良くなります。単純にROEだけでは判断できないので、財務状況をよく調べるROEが高い企業を探す必要があります。

その他投資のための情報がいっぱい載っているので、初心者は一読することをお勧めします。そろそろ投資初めて1年ですが、改めて自分の投資に関する知識のなさにビックリしました。もう一回ちゃんと復習したいと思います!

早くコロナ落ち着けばいいな。。。では!