資産運用

【億の細道】2021年10月後半のネオモバ運用報告

どうも!あらツーです。

2021年10月後半のネオモバ運用銘柄をご紹介したいと思います。

基本的にネオモバでの投資は、

業績安定の配当狙い銘柄(長期運用)
単元で買うには躊躇するような銘柄(長期~短期運用)
様子見の銘柄(中期~短期)

に投資をするときに使っております。運用ルールですが、以下としています。

あらツーのネオモバ運用ルール
  • 月間売買額は50万円以内に抑える
  • 含み損の銘柄を優先的に積み立て
  • 含み益10%以上の銘柄がMACDで下落トレンドになったら一部利確を検討
  • 単元化したら楽天証券に株式移管
  • 毎月最低3万円以上をネオモバ入金

目次

10月後半新規購入銘柄

10月31日に衆議院選挙がありますね。衆院選のアノマリーでいうと、解散日から投開票日までの選挙期間中は株価が上昇しやすいと言われてますが、いまいちでしたね。

選挙の結果次第で日経平均が暴落することもあるし、資源高やサプライチェーンの問題、中国リスクなど、地合が悪いということから、新規銘柄を購入せずに、今回も含み損銘柄の補填に資産を当てました。

絶賛積立銘柄

【4208】宇部興産

業績安定の配当狙い銘柄(長期運用) バフェットコードはこちら

第2四半期と通期の連結業績予想の修正が入り、第2四半期の業績は予想より上振れとなりましたが、通期の純利益予想を引き下げたことが原因で、株価が大きく下がりました。

材料出尽くし感もあるんでしょうね。。。

新政権になって、アンモニア燃料にポジティブニュースがあれば、期待できるのかな。

11/2の決算発表はサプライズはないと思うので、淡々と積み立てます。

今は配当利回り4%超えてますし、高配当でウマウマです!

【4452】花王

業績安定の配当狙い銘柄(長期運用) バフェットコードはこちら

最近までは6500~7000円のレンジ相場だったのですが、10月後半になり一時は6300円になりました。

理由を調べてみたところ、三菱UFJやみずほ証券が、保有割合を5%未満にしたと報告があったようです。

あらツー
あらツー
だ、だ、大丈夫、問題ない(;’∀’)
11月2日が決算発表ですが、今回の決算は8月~9月の緊急事態宣言の影響もあって、業績は期待できないかもと思っていたり、、、。

でも緊急事態宣言も解除されたので、これからが期待できるはず。(特に化粧品セクター)

6500円以下はチャンスだと思ってコツコツ積み立てます。

【4502】武田薬品工業

様子見の銘柄(中期~短期)  バフェットコードはこちら

相変わらず前回の治験中止から、株価は軟調です。

そして10/28に決算発表があり、内容がイケてなかったです。通期の連結最終利益を下方修正しました。

理由は、武田が買収したShire社が、過去に受領した違約金(1,635百万米ドル)に対し、課税の支払いを求められているみたい。

異議申し立てをしているようですが、その税務費用を通期の連結最終利益から引いたため、大きく下方修正したようです。残念。。。

あらツー
あらツー
今更そりゃないっすよー( ;∀;)
ポジティブニュースとしては、配当維持&自社株買いの発表くらいですね。株価はあまり反応しませんでしたが、一旦3100円くらいが底なのかなと思っています。

ポジティブな材料が出ることを期待しつつ、ゆっくり積み立てます。

【8001】伊藤忠商事

業績安定の配当狙い銘柄(長期運用) バフェットコードはこちら

商社株は資源高で株価を上げてましたが、中国とズブズブの伊藤忠は、中国経済の減速が鮮明になり株価を大きく下げました。

せっかく資源高で商社株には追い風なのに、恒大集団の債券問題や、半導体不足・電力不足による製造業の鈍化、コロナ再拡大による個人消費の減少というトリプルパンチ。。。

あらツー
あらツー
中国のヤロ-(# ゚Д゚)

11/5に決算発表がありますが、伊藤忠のグループ会社も好決算を出していることから、中国リスクはあるものの、伊藤忠も好決算を期待できるのではないかなと思っています!

あらツー
あらツー
サプライズ決算発表щ(゚Д゚щ)カモーン

売却した銘柄

上記の絶賛積立銘柄が、この10月後半にオシッコちびっちゃうくらい下げましたので、ナンピンしてたら資金が尽きてしまいました。

そこで苦渋の決断をし、TDK、住友商事、MS&ADインシュアランスホールディングスを売却して、資金を調達しました。。。

【6762】TDK

TDKは、10/1の株式分割後も下落傾向でした。

優良企業なのに割安水準だったため、コツコツ買い集めていましたが、最近株価が好調ということもあり、積み立てをストップしていました。

直近の株価上げが11/2の決算期待上げのようにも感じたので、ボリンジャーバントの2σにぶつかったのを確認して、売りを出しました。

あらツー
あらツー
MACDがデッドクロスしてないですが、、、そこは柔軟に(;^_^A
一旦手放しましたが、また下がるなら拾いたいと思います。(ちなみに、楽天証券の口座では保有してます)

【8053】住友商事

自分のポートフォリオに、商社株の割合が増えてきたのと、1650円あたりに抵抗線があるように見えたので手放しました。 (買いポイントは結構前なので割愛)

商社株は、資源高が追い風となって好決算出しそうですが、この抵抗線は手強そうですね。

既に好決算出すことは織り込み済みだとしたら、サプライズ発表がないと厳しいかも?

【8725】MS&ADインシュアランスホールディングス

MACDがデッドクロスしたので売りました。(買いポイントは結構前なので割愛)

銀行株や保険株などは、米国の長期金利と短期金利の差が大きくなればなるほど、利鞘を稼ぎやすいので、株価にプラスに働きます。

しかし、11月に実施するだろうといわれている米国のテーパリングが、相場に織り込み済みとなったようで、長期金利の上昇が落ち着き、長短金利差が縮まってきました(フラット化)。

銀行株や保険株が下落トレンドになっているので手放しました!

現在のネオモバ保有銘柄

私のネオモバ口座内を大公開です。JR九州を株式移管したので、株式から252,400円が減っています。

 保有総資産 1,534,556円
 現金残高    41,772円
 株式    1,534,556円

 評価損益  + 64,652円

下記図は、資産管理のサイトの43juniさんを利用させていただきました。

前回

今回

まとめ

10月後半の日経平均は、どっちつかずでした。

衆議院選挙のアノマリーしっかりせい(# ゚Д゚)!!!

一方、米国株は、テーパリングが織り込み済みとなり、決算発表も市場の予想を上回る好業績が相次ぎ、ダウ平均やS&P500などが最高値を更新しました。

そして私のポートフォリオは軒並み下落し、含み益が半分近くになりました(JR九州を移管したこともありますが、、、)

あらツー
あらツー
涙で画面が見えない( ;∀;)
日本株も決算発表が本格的に始まってきましたが、サプライチェーンの乱れや、資源高、スタグフレーション懸念など、先行き不安です。

そして、本日10/31は衆議院選挙の開票日。運命の1日です。

与党が過半数を取れれば、経済再開の支援策が期待されるので、日経平均には大きくプラスになりそうですが、どうなるのでしょうか。。。

せっかくコロナ感染者数が減ってきているので、ここで景気刺激策を推し進め、日経平均3万円を奪還してもらいたいなと思っています。

11月も引き続き、気を引き締めて頑張りましょう。

では!