株の勉強

ETFと投資信託の違い

どうも!あらツーです。

自分の整理のためETFと投資信託の違いをまとめてみました。

ETFと投資信託の違いについて

投資信託とは何ぞやについては、下記のつみたてNISAの記事で触れています。簡単に言うと、みんなから少しずつ(100円からでもOKな商品あり)お金を集めて、プロが国内外、様々な投資先に運用してくれる商品です。大勝ちできないけど、リスク分散ができ、長期運用することによってメリットが出るファンド商品です。

つみたてNISAを1年間やってみた感想どうも!あらツーです。 楽天証券の口座を今年の5月に開設し、約1年間、40万円分のつみたてNISAをやってみました。今回はつみたてNIS...

投資信託とETFは基本的には同じです。大きな違いは下記です。

上場or非上場?
ETF(Exchange Traded Fund)は”上場している投資信託”の意味です。株と同じ、市場が開いている間(日本だと9:00~15:00)で自由に取引ができ、需要と供給によって価格が変動します。価格の決まり方は市場価格(株主によってつけられた価格)で決まります。また、ETFも投資信託なので、基準価格(ETFが資産を基に算出し、翌日公表さえれる価格)があります。市場価格が基準価格と比べ、割安か、割高なのかを判断できます。

一方、投資信託は非上場のため、証券会社や銀行(私の場合は楽天証券)から購入します。注文した翌日に基準価格が公表されます(当日はいくらだかわからない。)

ETFと投資信託はどっちがいいの?

私の個人的な意見ですが、 初心者や面倒くさがり屋は投資信託、ある程度慣れて自分で運用したい人はETFがお勧めだと思います。投資信託は、機械的に自動で積み立ててくれますし、配当金を自動で再投資してくれます。

一方、ETFは自分のタイミングで成行・指値注文し、配当金も自分で再投資が必要です。(感情に流されて売買をしてしまいやすいですが…。)しかし、その分、信託報酬(運用手数料)はETFの方が安いです。無駄な支出を避けたい方、自分の好みの商品を買いたい方はETFが良いと思います。

まとめ

  投資信託 ETF
上場or非上場 非上場 上場
購入場所 証券会社、銀行などの金融会社 証券会社
価格 基準価格 市場価格
最低購入金額 100円~ 1口~
配当金再投資 自動 手動